静岡ダイハツで働く
「ここでよかった」「あなたでよかった」
お客さまの言葉には、あなたを成長させる魔法があります。
営業スタッフのお仕事
清水江尻台店 営業スタッフ
杉本 伊徳
入社後9年間はサービス職でしたが、自分から希望して営業になりました。この会社は、社員のやりたいことを全面的にバックアップしてくれます。保険の知識がなかった時も、保険課が本気で教えてくれて本当に嬉しかった!上司や先輩方の期待に応えるためにも、サービスの知識や経験を活かしたスタイルでお客様お一人お一人の車の使用にあったフォローを心掛けています。
小鹿店 営業スタッフ
糟屋 悠太
営業というと車の販売のイメージが強いですが、静岡ダイハツの基本はお客様のフォローが仕事です。ご要望にお応えするだけでなく、プラスαでお客様の暮らしがよりよくなるようなご提案を行います。お客様とのやり取りの中で、少しずつ人間関係を築けるように努力しています。車をご購入いただくとき、「糟屋くんから買いたい」「糟屋くんだから買うんだよ」と言っていただけると本当に嬉しいです。
静岡インター店 ショールームスタッフ
鈴木 佐紀
静岡ダイハツは結婚・出産後も長く働ける会社です。私は子育てをしながら、ショールームに来店されるお客様への営業を行っています。車の販売は、お客様と長いお付き合いができる点が魅力です。子どもが小学校を卒業するまで「短時間勤務」を選択しているので、勤務時間は午後4時まで。保育園のお迎えも楽で、子育てしながら仕事を続けられる職場に満足しています。
■仕事内容(例)
- ① お店づくり
- 女性でも入りやすい雰囲気をつくったり、季節ごとにディスプレイを変えて、お客様をお迎えします。
- ② ヒアリング・ご提案
- カーライフアドバイザーとして、お客様のお話をしっかりと伺い、お客様のカーライフがより豊かになるようご提案します。
- ③ ご契約・発注準備
- ご成約いただいたお車のご契約作業や発注業務を行ないます。
- ④ 納車
- 操作方法や細かい機能についてご説明をし、お客様へお渡しします。
- ⑤ アフターフォロー
- お客様に快適にお車をお使いいただけるよう、お電話やメール、訪問などで定期的にフォローをします。点検・車検のご案内だけでなく、自動車保険のアドバイスなども行っています。
■一日のスケジュール
9:00
出勤
清掃・朝礼・申送り
9:30
オープン・来店対応
事務処理・事前準備
12:00
昼食~休憩
13:00
来店対応・商談
TELコール
訪問活動・納車準備
17:00
帰社
17:30
業務の取りまとめ
片付け・翌日準備
18:00
帰宅
サービススタッフのお仕事 (整備)
藤枝店 工場長
江藤 拓
車が好きで選んだ仕事ですが、辞めようと悩んだことも。しかし先輩から「まずは3年やってみろ」と言われ、頑張るうちに出来ることが増え、今では車のプロになれました。当社のサービスはチームでフォローし合う社風が魅力です。研修も多く、全社で整備士のレベルアップをサポートしてくれます。平日休みですが、どこに出かけても混雑知らず。ストレスフリーでリフレッシュできます!
笠井鈑金センター 鈑金スタッフ
金子 隼太
入社して最初の配属はサービスでした。当時は「整備士として頑張っていこう」と思っていましたが、鈑金センターへ異動してからは、「鈑金の職人」というはっきりした目標ができ、いまは現場リーダーとして後輩を育てる立場になりました。静岡ダイハツは先輩・後輩の分け隔てなく、みんな仲良し。良い仲間と切磋琢磨しながら、仕事を通してスキルアップできるとても恵まれた環境です。
草薙店 整備スタッフ主任
堀 有希菜
かわいいダイハツの車、特にコペンが好きで入社しました。女性のお客様が多く、女性の目線で整備士として役に立てることがあるのではと思ったこともあります。自動車整備士になることを反対されたこともあったり、仕事をする中で勉強することも多いですが、自分でやりたいことだからこそしっかりと仕事を続けられています。仲のいい職場で、コロナ禍以前は、スタッフみんなで食事に行ったりしていました。
■仕事内容(例)
- ① 工場の清掃・準備
- 毎朝ピカピカに工場を清掃し、お客様の大切なお車をお預かりする準備をします。
- ② 作業内容・スケジュールチェック
- 一日の入庫スケジュールを確認し、効率や段取を考え作業に備えます。
- ③ 点検・車検・一般整備
- お車の状態に合わせた整備を行います。
安心・安全にお使いいただけるよう作業をします。 - ④ 整備内容のご説明
- 整備が終わったら作業内容についてお客様にご報告します。
その他、気になる点やご相談などがあれば、その都度丁寧にご説明します。 - ⑤ 部品の発注・管理
- お客様の使用状況に合わせて必要な部品・用品をご提案します。
入庫に合わせて在庫管理も行います。
■一日のスケジュール
9:00
出勤
清掃・朝礼
スケジュール確認
9:30
午前の業務開始
点検・車検の受付~
作業&引渡し
12:30
昼食~休憩
13:30
午後の業務開始
点検・車検作業
預かり車両の作業&
後輩指導
16:30
点検・車検車両を
お客様へ引渡し&
整備内容のご説明
17:30
片付け・翌日準備
18:00
帰宅